用語説明
基本装備
新車 自動車メーカーで製造された後、使用および登録がされていない状態の車を一般的には意味します。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
未使用車 自動車メーカーで製造された後、登録は行われているが、使用されていない状態の車を一般的には意味します。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
ワンオーナー 自動車メーカーで製造された後、1人のオーナーにのみ登録された状態の車を一般的には意味します。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
右ハンドル 右側前席にハンドルがある車を意味します。
ダブルエアコン エアコンディショナーが2つある車を意味します。
ABS アンチロック・ブレーキ・システム (Antilock Brake System)の略です。
急ブレーキまたは、路面が濡れていたりして滑りやすい路面における制動時にタイヤがロック(スリップ)しないように制御する機能です。
トラクションコントロール 発信・加速時のタイヤの空転を防止する装置です。
TSC(Traction Control System)
横滑り防止装置 車両姿勢が乱れた際に、ブレーキやエンジン出力を制御する事によって、横滑りを防ぎ走行安定性を可能な限り維持するためシステムです。
ESC(Electronic Stability Control)
運転席エアバッグ 不意の事故の際などに、乗員を保護するためのエアバッグが運転席にある事を意味します。
助手席エアバッグ 不意の事故の際などに、乗員を保護するためのエアバッグが助手席にある事を意味します。
サイドエアバッグ 不意の事故の際などに、乗員を保護するためのエアバッグがドア側にある事を意味します。
パワーステアリング ハンドル操作を少ない力で行えるよう、エンジン出力により補助している事を意味します。
パワーウィンドウ レギュレーターハンドルによってウィンドウの上下を行う手動式に対して、電動モータによって簡単に上下が行える装備を意味します。
集中ドアロック 一般的には運転席のドアロックを行うと、全てのドアが連動してロックする機能を意味します。
メーカーまたはモデルによって集中ドアロックの定義が異なる場合があります。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
パワーシート 電動モータによりシートの角度や前後位置などを容易に調整できる機能を意味します。
メーカーまたはモデルによってパワーシートの定義が異なる場合があります。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
シートヒーター シートの座面や背面(背もたれ)を温める機能を意味します。
メーカーまたはモデルによって装備されるシート数が異なります。
(運転席のみ、前席のみ、後部座席を含む全席など)
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
3列シート 車内に3列のシートがある車両を意味します。
フルフラットシート シート背面(背もたれ)を倒す事によって、シートが平面(フラット)になる事を意味します。
サンルーフ 車両のルーフ(天井)がガラスによって採光が出来る、またはルーフの一部が可動して開口する機能を意味します。
メーカーまたはモデルによってサンルーフの定義が異なる場合があります。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
エアサス エアサスペンションの略です。
緩衝装置としてエア(気体)を用いたサスペンションシステムを意味します。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
電動スライドドア 車両の側部ドアを電動モータによって、または電動モータの補助によって閉会する側部ドア機能を意味します。
メーカーまたはモデルによって電動スライドドアの定義が異なる場合があります。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
寒冷地仕様 寒冷地での使用を考慮し、「コンピュータの設定変更」「大容量バッテリー」「暖房機能の強化」「ワイパー等のモーター強化」「オルタネーターの大容量化」「寒冷地用ロングライフクーラント」「高防錆性」などの装備がなされています。
メーカーまたはモデルによって寒冷地仕様の装備が異なります。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
保証書 自動車メーカーが発行する保証書を意味します。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
記録簿 定期点検整備記録簿を意味します。
定期点検記録簿には12ヶ月点検や24ヶ月点検などの検査結果と整備内容の記録が記されているとされています。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
取扱説明書 自動車を使用または運用するにあたって、または装備されている装置を使用する方法や注意点が記されています。
メーカーまたはモデルによって取扱説明書の内容が異なる場合があります。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
その他装備
15インチアルミ アルミニウム合金を用いて鋳造または鍛造された自動車用の15インチホイールです。
JWLマーク、JWL-TマークまたはVIAマークなどの規格があります。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
キーレスエントリー キーを用いず、ドアロックの施解錠を遠隔操作で行う機能を意味します。
スマートキー キーを用いず、ドアロックの施解錠を遠隔操作で行い、かつエンジンの始動を行える機能を意味します。
メーカーによって呼称が異なる場合があるようです。
ETC 高速道路などの有料道路を利用する際、料金所などで停止することなく通過できるノンストップ自動料金収受システムを意味します。
具体的には無線通信を利用して車両に搭載されたETCと料金所のシステムが交信を行い料金の収受を行います。
正式名称は、電子料金収受システム(Electronic Toll Collection)です。
盗難防止 自動車盗難防止装置の略です。
各盗難防止装置メーカーによって様々な機種または盗難防止のための方法があります。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
レザーシート シートの座面や背面(背もたれ)がレザー(皮革)で覆われたシートです。
座面だけであったり、合成皮革やバックスキン、または一部にのみレーザが使われているだけの場合など様々なケースがあります。
またメーカー出荷時はレザーシートでなかった車両でも、社外品を用いる事によってレザーシート扱いになっている場合があります。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
カセット カセットテーププレイヤーの略です。
カセットテープに録音された音楽をを再生する事が出来ます。
CD CDプレイヤーの略です。
CDに記録された音楽を再生する事が出来ます。
CDとは、光ディスク規格の一つでコンパクトディスク(Compact Disc)の略です。
MD MDプレイヤーの略です。
MDに記録された音楽を再生する事が出来ます。
MDとはミニディスク (MiniDisc) の略です。
DVD DVDプレイヤーの略です。
DVDは、記録方式の違いにより大容量が記録する事が可能なため、音楽再生だけでなく(より大容量が要求される)カーナビゲーション用の地図データなどにも用いられています。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
カーナビゲーション GPS(全地球測位システム)衛星からの情報により現在地情報を得て、目的地への案内(ナビゲーション)を行います。
GPSによる誤差、またはトンネル内などGPS情報が得られない状況を考慮して、「加速度センサ」、「ジャイロ」、「タイヤの回転に伴う車速信号」などの情報による自立航法と併用している機種があります。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
テレビ テレビが搭載されています。
メーカー出荷時は、危険防止のため、走行中の使用が出来なくなっています。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
エアロ 走行時の空力特性を向上するための外部架装パーツです。
しかし社外品の中には空力特性向上よりは、外観を魅力的にする事に特化したパーツもあります。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
禁煙車 車内で喫煙された履歴が無い車、または前オーナーが喫煙をしていなかっただけの場合があります。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
ローダウン 車両の最低事情高を下げてあります。
車高を下げるには、複数の方法があるため各販売店様にお問い合わせする事を推奨します。
バックカメラ バック(後進)を、より安全に行うため、車体後部に設置された専用カメラから得られた画像を、社内に設置されたモニターに映すシステムです。
クリアランスソナー 車体後部または前部に設置された装置(ソナー)より超音波を発射し、障害物に反射して戻ってくるまでの時間で距離を測定します。
運転者は、音の鳴る間隔やディスプレイ表示によって、障害物との距離を知る事が出来る便利なシステムです。
メーカーまたはモデルによってクリアランスソナーの機能が異なります。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。
ヒッチメンバー クルマの後部につける牽引用の部品です。
これによって自走装置を持たないトレーラーなどを牽引する事が可能となります。
電動ウィンチ モータ動力により、ドラムにワイヤロープ等を巻き付けて、物の上げ下ろしや、運搬・引張り作業を行う事が出来る装置です。
スペアタイヤ タイヤがパンクなど、何らかの原因で使用が出来なくなった時に非常用として使用するために予備として車に積んであるタイヤ(&ホイール)です。
メーカーまたはモデルによって搭載されているスペアタイヤが異なります。
詳しくは各販売店様にお問い合わせ下さい。