すれちがい通行

ようやくポカポカの春ですねぇ。

日差しも、日増しにだんだん強くなってきたのがわかります。

今年は、慣れない大雪やツルツル路面があったりしたせいか、

普段の年よりも、一段と春が来るのが待ち遠しかった気がします。

あと1週間もしたら、道路わきにツクシがウジャウジャ生えてくるのかな?

春の風物詩とはいえ…さすがに、ちょっと気持ち悪いと思う事もあります。

何はともあれ春です。

こんな嬉しい陽気ですが、そのせいで北海道のほうでは

なんだか、ちょっと大変なことになっているらしいですね。

雪崩(なだれ)で一部の道路に通行止めが出たり、

溶け始めた雪の重みで、建物が倒壊してしまったりだそうですよ。

雪って、真っ白くてフワフワしていて、柔らかいというイメージが強いので、

その重みのせいで、大きな建物がグチャっと潰れてしまう、というのが

正直な話、あまり想像がつかない感じです。

文明が進んでも、自然のちからに人は逆らえないってことなのかも。

なんだか、そんな事を思ってしまいました。

北日本に住む知り合いの話によると、他の季節にはごく普通の道路なのに、

真冬になると、かならず車同士のすれ違い通行が

全然出来なくなっちゃう事態が、街のあちらこちらで発生するんだそうです。

十分気を付けていても、ウッカリ滑って、せっかくの新車が

事故車とか中古車になっちゃうって嘆いていました。

季節や天候にさほど左右されないで、普通に車を走らせられることって

恵まれた事なのかもしれないですね。

南の方でもそういう状況になっていくんでしょうかね。