なんでも自分で。

まだ自分が学生の頃の話なんですが。

近所に、ちょっと変わり者のお宅がありました。

身の回りのことを、なんでも自分でやっちゃうんですよね。

その言葉だけ聞くと、世の中から自立した、とても素晴らしい人

という良いイメージが浮かんでしまいそうな雰囲気ですが。

実際には、なんだかチョット微妙な感じでした。

◆まずは、良いなと思った方から言うと。

☆家は細部に至るまで全部が、そこの家主(お父さん)の手作り。

☆どこかに要修理箇所がでたら、すぐにお父さんの出番。

必要な資材は、ほとんど買わずにいろんな所から集めてくる。

☆家の横に畑を作って、自給自足を試みている。

☆人のモノを欲しがらない事を子供に教え込んでいる。

◆えっ…と思った部分はと言うと。

☆車は一切、買わない。

知り合いが乗れなくなった中古車を、タダで譲ってもらう。

資格はないので、プロの見よう見まねで走れるように整備する。

☆見た目にも年季が入ったものが多いもらった直後、

オールド感やサビなどを隠すために、貰ったペンキで全塗装をする。

※あくまでもペンキなので、光沢はありません。

☆誰かが物をくれるのは当たり前。もらってやるという感じで、

子供たちも含め一家そろってお礼を言わない。

ここまで教育が徹底されているお家は、自分が知っている中でも

たぶんココ1軒だけじゃないかな?と思います。

おかげで、何ともユニークな性格のお子さんたちばかり。

家族の舵を取るのは、父親なんだなと強く感じましたね。