中古車の魅力について語ります

私は中古車しか購入した事がありません。これは金銭的な問題もありますが、他の要因もあります。今回は私が中古車を購入する理由、いわゆる中古車の何に魅力を感じているかを述べいきます。

まず、中古車しか買わない大きな大きな理由が「コストパフォーマンスの良さ」です。私は故障が多い中古車に当たったことがないのでそう思うのかもしれませんが、この値段でこの走りだったら文句なしと思うケースが多いです。というのは、中古車を選ぶ際に必ず確認するのがエンジンルームです。やはりエンジンが綺麗に保たれていないと、いくら外観が綺麗でも安心して購入する事はできません。結婚相手を探す時に「外見よりも中身」というのと同じですね。エンジンルームが綺麗でオイル漏れとかなければ、まず間違いなく大きな故障はないと思います。

もう1つが現在売られていない車、いわゆる「廃盤」があるという点です。実は直近2回の購入はいずれも廃盤の車種でした。廃盤の車は新車では購入できませんので当たり前ですけどね。廃盤の車の中には名車も数多くあり、ようは1つの時代が終わったために廃盤になった、新しくバージョンアップして別の車種と統合したなど、販売側の都合によりなくなることが多く、結構惜しまれているものも多いです。「~に統合したというけど全然違う、前の方が良かった」などは、ほんとよく耳にする言葉です。

そして、もう1つは販売員さんがいろんな知識を持っていることです。新車のディーラーになってくると、自分のところの商品のメリット・デメリットの説明は上手いと思いますが、他車種との比較や、いろんなメーカー別の比較などは疎いです。何でも扱っている中古車屋の販売員はそれが強く、自分が求める機能を兼ね備えた車選びには必ず役立ってくれると思います。

中古車購入での私が考えるメリットは以上の通りです。私の場合、限られた値段の中で最高のパフォーマンスを発揮できる車を探していますので、特定のメーカーというわけではありません。いくつか気になる車種をピックアップしておいて、後は金額と性能の比較でどのように落ち着けるかってことをいつも考えています。

中古車は前に乗っていた人がどんな人かで、状態が大きく異なります。やっぱり荒っぽい人が運転していた車は、エンジンの消耗が激しいですし、車に無頓着な人が運転していた車は整備状態が最悪です。そういったことも気軽に聞けるお店がいいですね。